今週の資産状況をまとめます
2018年1月12日
米国株
- PM 30株 (+17株)
- HSBC 27株
- BTI 94株
- RDS.B 38株
- GSK 30株
- IBM 10株
- SO 25株
- MO 39株
- T 40株
- XOM 29株
日本株
- ソラスト 100株
- スターマイカ 100株
先週からの変化は、かっこ内に記載しております。
米国株
フィリップ・モリス・インターナショナル(PM)をワンショット分(約1,120ドル)購入しました。
購入時点の配当利回りは6.7%前後となっています。
一旦の下げ止まり感を感じさせますが、楽観できないチャートですね。
上記米国株ポートフォリオの年間配当金予定額は1,084ドルとなりました。
それだけで生きていくには、全然足りません。。。
一気に買い増したい欲がありますが、時間の分散を意識して徐々に淡々と買い増していこうと思います。何が起こるかわかりませんからね。
PM
フィリップモリスといえば「iQOS」です。
私が普段働いているオフィスビルの喫煙所は、電子タバコ・加熱式タバコのみ吸うことが認められています。
私は非喫煙者ですが、観察してみるに、喫煙所に入っていく人のほとんどは「iQOS」を使用しているようです。
フィリップモリスの株式を保有することで、iQOS使いのおじさんたちを暖かい目で見守ることができるようになりました。
セミリタイアを目指す、他の投資家のブログも読んでみたい方は
下記リンクからどうぞ♪ とても勉強になります。